30件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

高知県議会 2018-06-27 06月27日-02号

すなわち、産業立国貿易立国のみに依存する時代は既に終わっております。 一方、我が国旅行収支は、平成26年に海外観光、アウトバウンドの支出と、訪日観光、インバウンドからの受け取りが均衡し、平成27年には黒字化しております。平成28年には1兆3,267億円と、黒字額が拡大しております。 もう少し詳しく見てみますと、日本人海外旅行者は、平成12年以降ほぼ横ばいの1,700万人を続けております。

岡山県議会 2014-12-12 12月12日-07号

その例として,北海道高橋知事は食産業立国北海道ブランドの発信,三重県の鈴木知事幸福実感日本一を掲げており,広島県の湯崎知事イノベーション立県を進めています。さらに,具体的なものとしては岐阜県の古田知事航空宇宙産業クラスター形成,大分県の広瀬知事東九州メディカルバレー構想,秋田県の佐竹知事英語能力日本一グローバル人材育成に取り組んでおられ,いずれも夢のある内容です。

愛知県議会 2012-09-01 平成24年9月定例会(第2号) 本文

資源に恵まれない我が国は、産業立国として活路を見出し、先人の知恵と高い技術力により経済大国としての地位を築いてまいりました。  こうした中、愛知県は、製造品出荷額が三十四年連続で全国一であるとともに、農業においても産出額が全国第六位の地位にあるなど、トップランナーとして日本をリードしてまいりました。  

愛知県議会 2012-02-01 平成24年2月定例会(第5号) 本文

同様に、自民党県連会長時代も、一〇%減税を主張し、名古屋市長選挙に臨む河村たかし氏に対し、明確に地方都市減税をしたってほとんどその効果はない、今は歴代の知事が、我々自民党が支えてきたように、愛知県の産業立国とした数々の産業誘致中小企業育成という実績を見習うべきだとはっきりおっしゃいました。それは、名東区役所講堂における大村秀章自民党県連会長の反河村たかし、反減税の演説でした。

茨城県議会 2011-12-09 平成23年総務企画常任委員会  本文 開催日: 2011-12-09

日本産業立国だ。企業立国だ。昔は,東京へ行けば,中小企業のおやじでも何でも,大手に行けば幾らか得るものがあった。今は,新しい企画とか,企業の中で開発するなどという金がないのだよ。  それから,千葉県の中小企業を初め企業つくばに行かなければだめなのだ。開発などはとてもではないが金がないからできない。将来の自分の会社とかいろいろな形を教わるところがつくばなのだ。千葉県はもう東京には向かない。

茨城県議会 2011-03-03 平成23年第1回定例会(第2号) 本文 開催日: 2011-03-03

私の政治信念は,茨城県が生んだ偉大な政治家梶山静六先生と同じ,愛郷無限でありますが,この国の現状を見ますと,技術立国,産業立国として存在感を示してきた我が国も,先月の内閣府の発表では,2010年の名目GDPは5兆4,742億ドルとなり,中国を下回り,43年ぶりに世界2位から3位に転落しました。  

茨城県議会 2010-02-25 平成22年第1回定例会(第1号) 本文 開催日: 2010-02-25

我が国は,これまで技術大国,産業立国として世界存在感を示し,世界名目GDPに占める日本のシェアは,一時は米国に次いで約18%を占めておりました。しかし,2008年には約8%にまで落ち込み,今後もさらに低下し続けることが見込まれております。IMFの予測では,2010年には中国名目GDP日本を追い抜き,日本世界第3位へ転落するとされており,世界の中での日本地位は年々低下しております。  

福岡県議会 2009-02-11 平成21年2月定例会(第11日) 本文

これが意味するところは、これまでの日本景気回復は明らかにメッキであり、過度の輸出依存を超低金利政策円安誘導で支えた産業立国モデルは、金融危機とともに崩壊した。内需の弱い経済構造日本のほうが今回の景気後退でアメリカより深刻になる可能性が高いということなのであります。市場は激しい株価下落という形で、我が国経済構造根本的転換を要求しています。

岡山県議会 2003-09-17 09月17日-05号

我が国は,明治以来,いわば産業立国国是として,今日の繁栄を築き上げたところでありますが,今後は,観光立国としても軸足を置いていく戦略が示されたことは,大変意義深いものがあります。 観光白書によりますと,我が国を訪れる外国人旅行者は524万人で,世界で35位にとどまっており,これに対し,日本人海外旅行者数は1,652万人で,世界では10位,国際観光支出は264億ドルで,世界4位であります。

東京都議会 2001-06-05 2001-06-05 平成13年_第2回定例会(第8号) 本文

つまり、かつての西洋に追いつけ追い越せという、大きな産業立国というものを国是としてきた時代と違いまして、例えば生活の様式も、家を出て、とにかく通勤して、九時にオフィスに勤めて、そして五時になったら、五時半になったら退社すると。残業する人はするかもしれませんが、そういう生活のパターンは決して普遍性を持たなくなってきた。

大分県議会 2000-12-01 12月07日-03号

我が国におきましても、平成十年十月に「二十一世紀のバイオ産業立国懇談会報告書」をまとめ、国民生活に貢献するバイオ産業を目指すと位置づけ、また昨年一月二十九日、閣議決定された産業再生計画を受けて「バイオテクノロジー産業の創造に向けた基本方針」を関係閣僚の申し合わせとして決定、これからの数年が将来の産業発展のための基盤整備を図る極めて重要な時期に当たると考え、バイオテクノロジー産業振興を重点的かつ加速的

愛知県議会 2000-12-01 平成12年12月定例会(第4号) 本文

だからこそ、産業立国である日本で、それもその中心である産業首都圏愛知で開催するのです。県当局の御見解を伺います。  私は、万国博覧会については、豊かな未来社会をつくるための人間の英知を結集した産業の祭典という位置づけをしていますから、万博地域産業のかかわりを大切にしたいと考えていますし、地域産業がこの万博を通じて大きく飛躍され、世界に貢献されることを願っています。  

長野県議会 1999-09-30 平成11年 9月定例会本会議-09月30日-04号

前にも述べたように新立法措置は当然必要でありますが、都会の過密、農村漁村過疎はいずれも戦後の産業立国政策誘導がもたらしたゆがみであり、国の責任で過疎対策を進めるべきであります。特に、公的な支援である過疎事業債を大幅に確保すべきであると考えます。総務部長にお伺いいたします。  次に、西暦2000年問題についてお伺いいたします。

埼玉県議会 1999-09-01 09月30日-05号

本庄・児玉地域にとって、南北格差解消の切札ともなるものとして是非誘致したいと考えておりますが、この大学校は、時代の要請に合わせて、ゼロ・エミッション産業技術開発推進に大きく役立つものと期待されているものであり、産業立国、技術立国をモットーとした元気な彩の国づくりのために、先行投資として早急に整備すべきであると考えます。この点について、労働商工部長の御見解をお聞かせください。 

  • 1
  • 2